

【ミャンマー語教育事業】3回目の教室を開催しました。
皆様こんにちは。2024年10月12日(土)、ミャンマー語教室の3回目を開催しました。本事業は公益財団法人アジア福祉教育財団様の助成をいただいて開催しています。本当にありがとうございます。子どもたちも頑張っています!


2024年度の理事会、総会を開催しました。
皆様こんにちは。NPO法人PEACEは10月6日、大久保地域センターで2024年度理事会及び総会を開催しました。 今回、チンの理事交代、カレンニー、シャン、パオの理事誕生という大きな出来事がありました。 Daw Ning Za...


【日本語教育事業】4回目の日本語教室を開催しました!
皆様こんにちは。2024年10月6日、第4回目の日本語教室を開催しました。この取り組みは、文部科学省の「『生活者としての外国人』のための特定のニーズに対応した日本語教育事業 地域日本語教育実践プログラム」に採択いただき実施しているものです。今年度は、「ミャンマー難民、コミュ...


【ミャンマー語教室】2回目のミャンマー語教室を開催しました!
皆様こんにちは。2024年10月5日(土)、ミャンマー語教室の2回目を開催しました。本事業は公益財団法人アジア福祉教育財団様の助成をいただいて開催しています。本当にありがとうございます。子どもたちも頑張っています!


【日本語教育事業】3回目の日本語教室を開催しました!
皆様、こんにちは。2024年9月29日、3回目の日本語教室を開催しました。一文字一文字、一つひとつのコミュニケーションに皆さん全力で取り組んでいます。応援よろしくお願いいたします!


【ミャンマー語教育事業】2024年度のミャンマー語教育事業が始まりました!
皆様、こんにちは。2024年9月28日(土)、2024年度のミャンマ語教室がスタートしました。今年度は公益財団法人アジア福祉教育財団様の助成をいただき進めていくことができます。本当にありがとうございます。高校に進学して今年度は通えない子どもたちもいますが、みんな頑張っています!


【日本語教育事業】2回目の日本語教室を開催しました。
皆様、こんにちは。2024年9月22日、2回目の日本語教室を開催しました。皆さん頑張っています!


【日本語教育事業】2024年度の教室がスタートしました!
いつもお世話になっております。2024年9月15日、NPO法人PEACEのメインの事業の一つである日本語教室がスタートしました。文部科学省の「生活者としての外国人」のための特定のニーズに対応した日本語教育事業 地域日本語教育実践プログラム」に採択いただき、本日より授業がスタ...


【お知らせ】NPO法人PEACEの電話、FAX番号が変わりました。
皆さま いつもお世話になっております。 NPO法人PEACEの電話番号、FAX番号が変わりました。 新しい番号は、03-5273-4046です。 お手数をおかけいたしますが、登録の変更をお願いいたします。


国際NGO・TBC(The Border Consotium)の年次報告書(2023年)に、PEACEのロゴが掲載されました。
皆さま NPO法人PEACEは、外務省のODAの一つである日本NGO連携無償資金協力の枠組みで、国際NGO・TBC(The Border Consotium)と協力し、ミャンマー・タイ国境のメラキャンプでシェルター修繕事業に取り組んでいます。...