

2022年度のミャンマー語教室(2023年2月4日)
皆さま、いつもお世話になっております。 今日は、PEACEのミャンマー語教室の一コマをご紹介します。 子どもたちは日本とミャンマーの未来そのものです。 みんな、マスクをつけて学ぶのは大変ですが頑張っています! 2023年2月4日(土)


2022年度の日本語教室(2023年1月28日)
皆さま、いつもお世話になっております。 今日は、PEACEの日本語教室Cクラスのご紹介です。 多くの皆さんが忙しい中で、真剣に学んでいます! 2023年1月28日(日)


NPO法人PEACEの理事会を開催しました(2022年12月18日)。
2022年12月18日(日)、NPO法人PEACEの理事会を開催しました。多くのことを話しあい、充実した会議となりました。 On Sunday, December 18, 2022, the board meeting of NPO PEACE was held. We...


NPO法人PEACEの未来。ミャンマー語教室でクリスマス会を開きました
2022年12月17日(土)、NPO法人PEACEのミャンマー語教室で授業のあと、クリスマス会が開かれました。 いつも子どもたちをあたたかく指導してくださっているジトン先生、本当にありがとうございます! 子どもたちも本当に頑張っています! On Saturday,...


公益財団法人アジア福祉教育財団の藤原正寛理事長を表敬訪問しました。
2022年12月16日(金)、NPO法人PEACEのマリプ・センブ理事長とソウバラティン副理事長が、公益財団法人アジア福祉教育財団の藤原正寛理事長を表敬訪問しました。 「日本定住難民のつどい」表彰いただいたことに改めてお礼を申し上げるとともに、先日の文化庁長官表彰について、...


「令和4年度 文化庁長官表彰」に弊法人のマリップ・センブ理事長が出席し、都倉俊一文化庁長官より表彰状を授与されました
အားလုံးမင်္ဂလာပါ မနေ့ကပညာရေးဝနကြီးဌါနကPEACE ရဲ့ဆုသွားယူပါတယ်။ တစ်နိုင်ငံလုံး81 ယောက်ကိုပေးတာပါ။ တာဝန်ခံတစ်ာက်နဲ့အဖော်၁ယောက်ပဲတက်ရောက်လို့...


弊法人のマリップ・センブ理事長が「令和4年度 文化庁長官表彰」を受賞しました
本日、2022年12月2日、文化庁は「令和4年度文化庁長官表彰」の受賞者リストを発表されました。 この賞は、文化活動に優れた成果を示し、日本の文化の振興に貢献した者、または日本文化の海外発信、国際文化交流に貢献した者が表彰されるものです。...


アジア福祉教育財団「第43回 日本定住難民とのつどい」で表彰していただきました
公益財団アジア福祉教育財団様主催「第43回 日本定住難民とのつどい」において、NPO法人PEACE表彰していただきました。 表彰理由は、「2012年に日本に定住したミャンマーの少数民族を支援する団体として発足して以来、ミャンマーにつながりのあるすべての人々が、平和で安全な生...


2022年度の日本語教室(2022年11月6日)
皆さま、いつもお世話になっております。 今日は、PEACEの日本語教室Cクラスのご紹介です。 多くの皆さんが忙しい中で、真剣に学んでいます! 2022年11月6日(日)


2022年度の日本語教室(2022年10月16日)
皆さま、いつもお世話になっております。 2022年度もPEACEの日本語教室では多くの皆さんが学んでいます。 忙しい中で、真剣に学ぶ姿には本当に勇気づけられます。 皆さん、一緒に頑張りましょう。 2022年10月16日(日)