

2021年度の日本語教室16と特別講座3(2021年11月28日)
本日は、日本語教室第16回と特別講座として病院などでの各種フォームの記入について学びました。 2021年11月28日(日)


2021年度の日本語教室15(2021年11月21日)
第15回の日本語教室の様子です。 2021年11月21日(日)


2021年度の日本語教室(特別講座2)(2021年11月21日)
日本語教室の中で生活に必要なことを学ぶ講座を開催しています。今回は、国民健康保険、社会保険のことを学びました。 2021年11月21日(日)


2021年度の日本語教室14(2021年11月14日)
第14回の日本語教室の様子です。 2021年11月14日(日)


2021年度の日本語教室(特別講座1)(2021年11月14日)
日本語教室の中で生活に必要なことを学ぶ講座を開催しています。今回は、税金のことを学びました。 2021年11月14日(日)


2021年度のミャンマー語教室3(2021年11月6日)
PEACE02021年度のミャンマー語教室の様子です。子どもたちは感染症に気を付け頑張っています!


2021年度のミャンマー語教室2(2021年10月30日)
子どもたちは、コロナに気をつけながらミャンマー語の勉強を頑張っています (2021年10月30日)


アジア福祉教育財団様の資金援助を受け、緊急生活支援を実施できました
公益財団法人アジア福祉教育財団様の資金援助を受け、7月15日から10月15日にかけて、新型コロナウィルス感染症の影響で困難に直面している在日ミャンマーコミュニティ86世帯に緊急生活支援を実施することができました。心よりお礼を申し上げます。


2021年度の日本語教室11(2021年10月24日)
第11回の日本語教室の様子です。 2021年10月24日(日)


2021年度の日本語教室(会議)(2021年10月23日)
よりよい教室活動に向けて、先生方、アシスタントの皆さんと会議を開きました。 2021年10月23日(日)